雑記こたつの魔力にあっけなく陥落した 仕事場を借りた時、まっさきに購入したのがこたつ。でも、ついつい潜り込んで気がつくと未来へ一方通行のタイムトリップをさせてくれる危険度を痛感して、毎年毎年「今年は出すのをやめよう」と誓う冬を繰り返しています。2017年はあっけなく陥落しまし... 2019.12.13雑記
スマホやタブレットGalaxy Note10+でサービスモードに入るやり方と、楽天モバイル版のキャリアアグリゲーション状態 新しいスマホに買い換えてテンション爆上げのはずが、通信速度がめちゃくちゃに遅いせいで逆にテンションダウンになってしまったのが昨日の話。……と言いながら、端末自体のできはかなり良いので、ひと晩使っているだけで既に愛着がわきはじめています。自... 2019.12.12 2023.04.04スマホやタブレット
スマホやタブレット待ちに待ったGalaxy Note10+を買ったんだけど、はげしく失敗したっぽい 数年前にiPhoneからGalaxy Note8に乗り換えて、その便利さ高機能さにほれて、「次もGalaxy Noteだ」と誓って、ずっと指紋認証が画面側に搭載されるのを待ち続けていました。めでたくNote10+でそれが搭載されて、いざドコ... 2019.12.11 2023.04.04スマホやタブレットレビュー
仕事『VSNエンジニアの、技術者派遣あるある日記』連載終了のおしらせ 毎月10日の月1回更新でのんびりお付き合いいただいてきた『VSNエンジニアの、技術者派遣あるある日記』。本日の更新をもって連載終了のはこびとなりました。VSNという会社の、力を入れているところとか、やりがいとか、楽しいところやしんどいとこ... 2019.12.10 2021.01.26仕事
制作風景キタミ式 令和2年版の発売にあわせて書店まわりやサイン本など 先週金曜日は、今月14日発売のキタミ式3冊が印刷所から刷り上がってくる日でした。なのでそれにあわせて朝から版元の技術評論社までご出勤。寝過ごすわ電車が遅れてダイヤめちゃくちゃになってるわで散々な状態になりながら市ヶ谷の駅にたどり着きました。... 2019.12.09 2021.01.26制作風景
フリーランスふるさと納税計算用に作ったエクセルワークシートの使い方 昨日の記事で「ふるさと納税の計算式」と、そのためにエクセルのワークシートを作ったことを書いたんですが……さすがにワークシートをポンと置いといて「良かったら使って下さい」だけは不親切かと思うので、一応使い方をざっくり書き留めておきたいと思い... 2019.12.06フリーランス
フリーランスふるさと納税の計算方法をおさらいして、自動計算用のエクセルファイルを作ってみた 12月に入り、年末も見えてきたことで、そろそろまじめに取り組まないといけないのがふるさと納税です。これをやっておくのと否とでは、来年4回に分けてやってくる住民税の金額がしゃれにならないほどちがってくるので、精神の安寧を堅持する意味でもやらな... 2019.12.05フリーランス
雑記割れたガラス 小学生の頃、仲の良い4人グループでいつも動いていたことがある。具体的には「特に仲が良い」となる2人組がそれぞれにあり、そしてその2人組の中で、僕と相手方の1人もかなり仲が良かったので、気がつくといつからか4人のかたまりになっていた。そのバ... 2019.12.04雑記
雑記仕事場サーバのHDDが死んだっぽい さほどクリティカルな用途に使っているサーバではないし、壊れたのはシステムとは異なる倉庫用のディスクなので、仕事自体には特に影響はありません。……なのですけど、LAN内で果たしている役割があるからサーバの電源を落とすわけにはいかず、といってち... 2019.12.03雑記
フリーランス歳を重ねて会得したもの キタミ式は無事刊行の運びとなったものの、並行した仕事に追われるのはあいかわらずで、まだまだまだまだ予断の許さぬ状況が続いています。でもがんばらない。誰かがきっとなんとかしてくれる!折れる前に折り畳んどけばいつだって回復可能だぜ!を合い... 2019.12.02フリーランス