2021-07

スタッフ日記

どこに視線を向けるか

過去のことを悔やんでばかりで、足を止めては後悔に押しつぶされそうになる私。そんな姿に私自身慣れすぎていて、まさか将来の自分がどうなっているか楽しみにする日が来るとは思っていませんでした。今では、学んでいることを将来どんな風に活かしていける...
雑記

隣の芝生はいつだって青い

やっぱりなんというか、自分にない要素って、見てると輝いて見えるんですよね。それにしても、Iさんは色々将来が楽しみだし、Tさんはすっかり僕のInDesignの先生になってくれてるしで、2人が来てくれるようになってずいぶんと仕事場が楽しい空間...
スタッフ日記

ギターの音入れをさせて頂きました!!

ギター演奏が好きなことをきたみさんにお話ししたところ、なんと友人の方の楽曲に音入れをさせて頂く機会を作ってもらえました。でも、完璧なものを作り上げなければ!と思うあまり、なかなか効率よく進めることができませんでした。ここで、ある程度の形がで...
スマホやタブレット

Apple Pencil (第2世代) の持ち心地を改善するべく、エレコム製の専用グリップを買ってみた

性能面では定評のあるApple Pencilですが、どうも第1世代の頃から、持ち心地にはしっくりこないものを感じています。海外のイラストレーターさんに多い絵筆持ち前提なのか、ペンが細くて重心位置が後ろすぎるんですよね。第2世代になって多少は...
スタッフ日記

二十代の過ごし方

「二、三年なんて誤差」という言葉に安心を感じたと共に、過去ではなく、前を見て少しずつでも進んでいけるように努力しよう!!と思いました。就職活動に失敗したことに、悔しさはずっと感じる気がしています。ですが、その悔しさの大きさがいつかは、他の...
レビュー

最近寝ると首と背中が痛くなるので、ニトリの『ホテルスタイルまくら』を買ってみた

少し前からTwitterでちらほらと見かけて気になっていたのが、ニトリの『ホテルスタイルまくら』です。といっても、「なんか最近同じまくらを見かける気が……」くらいにしか思ってなくて商品名は認知してなかったんですが、「首痛え……」ってなってる...
スタッフ日記

任されたお仕事は「終わらせたら完了」じゃない

恥ずかしながら私は今までアルバイトはいくつかしたことがあるものの、しっかりとした社会の中で働いた経験はありません。インターンに長期で参加した経験もありません。アルバイトとして働いてきた場所はゆるーい環境が多く、言葉遣いや仕事の良し悪しでどう...
仕事

「それは最後に」と計画表には書いたのに

計画すると、すぐ実現できるか試したくなる悪癖があるんですよね。どう考えても順番に進めていくべきことなのに、なぜ同時並行で進めてしまうのか……。
スタッフ日記

作業環境を自分なりにカスタマイズする話

作業環境を整える時間があったら目の前の仕事をやったほうがいいと思っていましたが、今後のことを考えると、整える時間が多少かかってもやるべきだということを学びました。四月ごろからアシスタントとして働き始めて約三か月が経ちましたが、その時に比べ...
スポンサーリンク