.

過去記事ポストの対象外

雑記

でも休憩はしまくる

年末刊行にむけて、新しい本の執筆作業に入っています。先々週までは…
スタッフ日記

【告知】週刊新連載が始まります!!!

上のイラストにもある通り、八重洲出版社さまのWebサイト「モーサイ」にて、バイク関連の連載を始めさせていただけることになりました!! 最近バイクにすごく興味が湧いてきていたので、すごくうれしいです。ありがとうございます!!内容としては、バ...
仕事

新刊『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 科目A試験一問一答 令和04年度サンプル問題』が、KDPで発売です!!

AmazonのKindle Direct Publishingというプラットフォームを使って、細々と自費出版で刊行している『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 科目A試験(過去問午前)一問一答』というシリーズがあります。 このラインナ...
雑記

AdobeのLightroomに搭載されたAIによるノイズ除去機能で、さっそくGeforce RTX 4090の威力を実感しています

「AIで色々作業が変わりそうだから早めにさわって体感しておこう」そんな風に思ってえいやとGeforce RTX 4090搭載のグラフィックボードを先月買ったわけですが、そう決めた大きな理由のひとつに、「どうもAdobeがAIに対して前のめ...
立体造形

パソコンくんのデカいバージョンが完成しました

先日からちまちまと作っていたパソコンくんのデカいバージョン。 のぼりを持たせるための手も完成して、イメージ通りのものが出来上がりました。 こんな感じになりました デカいバージョンは売り物ではなく、販促グッズとしてデザフェスの飾り付けや、...
立体造形

POP用に持たせるのぼりを、どうやって作るか考えてみた

先日の記事で、「POPとかのぼりを持たせるのに使う販促用グッズ」としてデカいバージョンのパソコンくんを試作していることを書きました。 それはまあ首尾良く出来上がりつつあるんですが、そうすると「じゃあこうしよう」「これもああしよう」と想像が...
立体造形

次のデザフェスに向けて、ちょこまか作り始めてます

あと数回は出展しようと決めたデザインフェスタ(デザフェス)。そうと決まれば、改善したい点や、次回はこう展開したいと思う点など、色々思うところが出てきます。 そんなわけで、まずは簡単なところからからってことで、パソコンくんのでかいバージョ...
立体造形

デザインフェスタにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました!

先日のきたみさんの記事にも書かれている通り、先週末の20、21日は東京ビッグサイトで行われたデザインフェスタに出展してきました。お手伝いとして参加したのですが、想像以上に楽しいイベントでした! 対面で話せるっていいなあ どれくらいのお客さ...
立体造形

デザインフェスタ VOL.57、無事閉幕いたしました

20日(土)~21日(日)に開催された『デザインフェスタ VOL.57』。出展側として参加して、無事2日間を終えることができました。実にしょぼい「ここだけフリマスペース?」みたいな手作り感満載のチープなあしらいでしたけど、それでもそれなりに...
立体造形

20日(土)/21日(日)は、デザインフェスタ VOL.57@東京ビッグサイトでお会いしましょう!

先日もお伝えした通り、今月20日(土)/21日(日)は東京ビッグサイトで開催される『デザインフェスタ VOL.57』に出展します。 上の画像に試し刷りしたポスターが写ってますけど、そこに書いてある通り、出展者名は「キタラボ」で、西館4Fの...
スポンサーリンク