レビューカスタマカフェ 市原店が超お得だった話 都内で酒を飲んでてうっかり終電終バスを逃してしまった時に、いつも愛用しているネットカフェがあります。それがカスタマカフェ。個室完備で鍵もかかるようになっていて、靴を脱いであがった先はゴロ寝が快適なように全面クッション地、そしてシャワー完備。... 2019.05.24 2023.04.05レビュー
仕事『わかばちゃんと学ぶ○○』シリーズでご活躍中の、湊川あいさんに会ってきた リクルート関係の人で、僕がフリーになった初期の初期に知り合って、特に仕事をご一緒することはないんだけど、気さくな人で会うと美味しいものを食べさせてくれるという方がおります。一時期リクルートで仕事しまくってた時も、直接のつながり自体はなくて、... 2019.05.13 2021.01.26仕事
ブログ制作Cocoonのカルーセルに人気記事リストを表示させる カルーセルというのは回転コンベアという意味の言葉で、ブログでよく見る「ヘッダの下でちょろちょろ並んでる小さなブログカードの並び」などを指します。自動でスライドしたりするあれですね。ウチのブログでも、記事数がたまってきたらトップページに導入... 2019.05.08 2023.04.08ブログ制作
ブログ制作Google AdSenseの審査に合格することができました このブログは、3月頭に旧サイト(からこちらへ移ってきて、心機一転がんばりまっせーと更新を続けています。その過程でもっとも大きな誤算だったのが広告の取り扱い。URLはかわるけど中の人はかわらないんだから、前に取り扱っていた広告類は全部その... 2019.04.05 2021.01.26ブログ制作
フリーランス無料附帯の賠償保険が魅力的だったので、FREENANCE (フリーナンス) に登録してみた 先日からサイドバーに広告を表示するようにしていたので、目についていた方もいるかと思いますが、FREENANCE(フリーナンス)というサービスに登録してみました。これは、フリーランスに特化した収納代行&即日払い&損害補償サービスで、次のよう... 2019.04.01 2021.01.26フリーランス
制作風景大阪で書店巡りをしてまいりました 今週は、所用があって、少し長めに大阪の実家へ帰っています。せっかく長めに帰るのだから何かできないか。そう思って版元さんに相談したら、大阪の書店を数店舗挨拶に伺えるよう手配してもらえました。大阪出身なのにいつもいつも回るのは関東の書店だけ…... 2019.03.26 2021.01.26制作風景
バイク東京モーターサイクルショー2019に行ってきました 東京モーターサイクルショーで、新型カタナの実車を眺めてきました。さんざんプレスリリースなどで写真は拝見済みだったわけですが、やはりというか、実車の方が断然印象は良かったです。凹凸が強調されるのかなあ、ちゃんとカタナだって感じがしました。こ... 2019.03.25 2021.01.26バイク
ブログ制作Webサイトの構築・カスタマイズにはBracketsが最高すぎる 当初はDreamweaverで快適なサイト管理・カスタマイズ環境を作るつもりでしたが、やっぱりどうもアプリケーションの作りと自分のやりたいことがマッチしなくて諦めました。今のDreamweaverって、WordPressで作る個人ブログみた... 2019.03.08ブログ制作
山歩きお仕事でお世話になってる面々に連れられて、高尾山ハイキングに行ってきたのです 日頃お世話になっている技術評論社さんには「山部」なる登山趣味な人たちの集まりがあって、キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者の監修者としてこれまた日頃お世話になっている東大名誉教授・放送大学前学長の岡部先生はガチのクライマーさんだったりして... 2019.03.04 2021.01.26山歩き
雑記サイトをおひっこししました。こちらの新サイトでも、どうぞよろしくお願いします。 旧サイトの『キタ印工房』から、こちらのサイトへとおひっこししました。前のサイトがもう限界になってたWebのトレンドが色々と新しく生まれてくる中で、MovableTypeをあちこちカスタマイズして構築していた旧サイトは「そろそろ継ぎはぎも限... 2019.03.01 2021.01.26雑記