スタッフ日記ついに手に入れた……!!! もともとは液晶タブレットでイラストを描くことに強い憧れを抱いていました。板タブレットと違って液晶に直接描けるなんて!これを手に入れたら間違いなく私のお絵かきライフは充実したものになる!!と思ってたわけです。まあ、思うだけで到底私には手が届... 2021.10.27 2022.04.19スタッフ日記スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットApple Pencil (第2世代) の持ち心地を改善するべく、エレコム製の専用グリップを買ってみた 性能面では定評のあるApple Pencilですが、どうも第1世代の頃から、持ち心地にはしっくりこないものを感じています。海外のイラストレーターさんに多い絵筆持ち前提なのか、ペンが細くて重心位置が後ろすぎるんですよね。第2世代になって多少は... 2021.07.19 2022.04.19スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットM1に最適化されたAdobe Illustratorだと、iPad Proが普通に液タブ然として使えちゃって驚いた つい先日、6月22日に、Apple Silicon M1チップをネイティブサポートした、Illustratorの最新版がダウンロードできるようになりました。M1 MacBook Air購入者としては待ちに待ったアップデートなので、さっそく... 2021.06.25 2022.04.19スマホやタブレットノートPCレビュー液晶タブレット
スマホやタブレットツルツル滑るApple Pencilのペン先を、使いやすい感触に変える ifeliチップレビュー ピンポーン……とチャイムが鳴って、出てみたら宅急便。なんか買ったっけなあと身に覚えのない箱を開けてみたら、以前Makuakeというクラウドファンディングサイトで応援購入したApple Pencil用の替え芯でした。そうだそうだ、純正の「プ... 2021.04.19 2022.04.19スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットiPad Proでも2画面作業体制を作る 最近このブログに載せるマンガについては、iPad Proで描くようにしています。使用するアプリはProcreate。特にそうする理由はないのですが、なんとなく「アナログ感満載の作風でさらさら~と日記まんが的に描きたい」と思ってのことです。... 2020.06.03 2022.04.19スマホやタブレット液晶タブレット
スマホやタブレット新型のiPad Pro 12.9インチモデルを買いました! iPad Proは初期型が出た時にApple Pencilとあわせて飛びついて、その後、ラフ書きやネーム出し、校正作業など様々な用途に重宝してきた端末です。もう購入から4年以上過ぎて、バッテリーは心許なくなってるし、風呂蓋カバーも純正品が... 2020.04.13 2022.04.19スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレット194円で買ったカバーが早々に駄目になってしまったので、再びiPad Pro (2015年モデル)用のカバーを再検討してみた うちにあるiPad Proは2015年の初期型モデルで、愛用していた純正風呂蓋カバーが駄目になった時、その代替品が売っていなくて苦労したものでした。幸い、エレコムの製品が特価で売っているのを発見し、良かった良かったと胸をなで下ろしたのも束... 2020.02.05 2022.04.19スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットAdobe Frescoのデモに大失敗して、関係者さんすべてにひたすら謝る1日でした 所属団体である協同組合日本イラストレーション協会(以下JILLA)の総会が先週末に執り行われました。単に「総会やるよ」って言っても皆さん集まらないからでしょうか、例年総会の後には何か目玉になるセミナーがあり(無料)、飲み食い自由の交流会(無... 2019.07.02 2022.04.19スマホやタブレットレビュー仕事
スマホやタブレットiPad Pro のボロボロになったスマートカバーを買い換えたい うちにあるiPad Pro 12.9"は、ApplePencilに惚れて発売後に即買った初代のもの。外に持ち出しては、取材メモやラフ描きに役立てたり、校正作業に活用したり、アメリカ旅行しながら漫画描くのに使ったりと、様々なシチュエーションで... 2019.06.28 2023.03.17スマホやタブレットレビュー