スタッフ日記結構本気で落ち込んでた たまにランニングするし、ご飯もよく食べるようになったから健康的なはずなのに、息切れしやすくなったのが不思議だったんです。 なんと、マスクのせいでした!身体的な問題じゃないことがわかって一安心!! 2022.06.23スタッフ日記
スタッフ日記目標達成への野望 特に言われて嬉しかった言葉は、 「工夫して描いてるね〜、わかりやすいよ」 「直しがほぼいらないのも、何個かあるね」 「数学関係の解説がいい感じだね」……などなど。今思い返しても、嬉しくてにやにやしちゃいますね。 この他に... 2022.05.26スタッフ日記
スタッフ日記自分すごいな〜と思ってた矢先 調子に乗りすぎていた前回の記事がこちら。 Blenderってほんとに機能が多すぎて、勉強すればするほど知らない機能が出てくるんでるよね……。あまりの機能の多さに一瞬心が折れかけましたが、これからも地道に知識を... 2022.05.13スタッフ日記
スタッフ日記こんな調子で毎日楽しい なんといっても一番大きな変化は自分のことを褒められるようになったことです。前まではいい成績取ろうが、何か結果を残そうが「自分は取り柄がないんだからこれくらい出来ないと……」と思っていました。無駄なところで自分に厳しかったんですよ... 2022.04.27スタッフ日記
スタッフ日記意外なところで発覚した事実 なんというかですね、息苦しくなるのが妙に癖になってしまったんですよ。最近はスッキリするためではなく、むしろ苦しくなるためにランニング行っている節もあります。 ……ランニンング自体は健康的でいいですよね!! 2022.04.20スタッフ日記
スタッフ日記Blenderで動画を作ってみた! 先々週あたりから動画制作を主にしています。以前の記事に書いた目標のように、Blenderでパソコンくんたちを使った動画を作れたらいいね〜、ときたみさんと話していたことを、いよいよ実現させてみよう!という流れです。 Ble... 2022.04.13スタッフ日記
スタッフ日記まるでそういうスクールみたい 一番に見せたい動きは何か?を意識して、それに当てはまるイラストを描くことが大事ということを教わりました。 なので、気持ちの変化を見せたいなら人物の動きを見せる、状態の変化を見せたいなら状態の変化を見せるという感じです。 ... 2022.04.06スタッフ日記
スタッフ日記まずは目指すところから 思い返すと「こうなりたい!」と考えていたことが、いつの間にかできるようになっていました。今まで「こうなりたい!」はあっても、自分なんかがなれるわけない……という気持ちが大きかったのですが、最近はほぼ思わなくなりました。 むしろ、... 2022.03.30スタッフ日記