2013年式の、MOTO GUZZI V7 STONEというイタリアンバイクについて書いてます。
購入初期の頃は以前運営していたブログ(キタ印工房)の方で悪戦苦闘していたので、是非そちらもあわせてお読みいただけると嬉しいです。
格安だったはずのカストロールのエンジンオイル(EDGE RS 10W-50)が値上がってた…
しばらくエンジンオイルの交換をさぼっていたので、シーズンイン直前のこの週末、うちのバイク(MOTO GUZZI V7 STONE)のエンジンオイルを交換することにしました。オイルの銘柄はいつものように4輪用のこの安いオイル…… あれ?4...
MOTO GUZZI V7の持病と言われる、摩耗したスラストベアリングを交換した(あとお散歩)
うちのバイクのMOTO GUZZI V7(以降V7)さんで良く言われる持病のひとつに「スラストベアリングの摩耗によるクラッチの重さ」があります。 数年前に知人が僕と同じ年式のV7オーナーになった際、ここも真っ先に直しておいたそうで、その際...
MOTO GUZZI V7にキャリアをつけよう
先日、インジェクションカバーを交換した記事を書いたんですが、この時にあわせてリヤキャリアの取り付けも行っていました。取り付けたのはこちらの品。 もともとMOTO GUZZI V7(以降V7)でツーリングに出かけると、シートバッグをリヤシ...
MOTO GUZZI V7 のインジェクションカバーを交換した
うちのMOTO GUZZI V7ちゃんも購入して10年が経ち、現行のV7 IIIとは色んなパーツの互換性がなくなってしまいました。それ自体はいいんですけど、問題は型落ちになったことでパーツの製造が打ち切られてしまうことです。 ただでさえマ...
バイクに CarPlay(もしくはAndroid Auto)対応モニタ Maxca C5 Pro を取り付けよう – その3
バイクにCarPlay対応モニタつけたぞーの完結編として、実際にナビを使って新規ラーメン屋さん開拓の旅に出てきました…
バイクに CarPlay(もしくはAndroid Auto)対応モニタ Maxca C5 Pro を取り付けよう – その2
CarPlayモニタのクレードルをドリルで加工して取り付け後、配線処理までやっちゃいましょう…
バイクに CarPlay(もしくはAndroid Auto)対応モニタ Maxca C5 Pro を取り付けよう – その1
バイク用のナビにはスマホをハンドルにマウントして使っているんですが、これだと機種変更する度に「どうやってマウントする?」問題が出てしまいます。最近の車でよく見かけるCarPlay(もしくはAndroid Auto)対応のモニタがあれば、ス...
バイクのバッテリーを、AZのリチウムイオンバッテリーに交換した
冬に入ってしばらく放置状態だったMOTO GUZZI V7に、久しぶりに乗ろうと引っ張り出してみたらバッテリーが死んでました。これに対して、「おおー、やっと時期が来たか」と喜ぶ私。というのもですね、元々2021年の頭にV7のレギュレータ...
バイクバーンのカバー交換を行いました
うちのバイクは、『バイクバーン』という蛇腹式簡易テントの中にしまっています。 出し入れが簡単、設置場所もガレージほど大げさには要しない、それでいてそれなりにしっかり雨風から守ってくれるという品。今となっては類似品が色々増えていますけど、1...
バイク用のタイヤ圧力監視システムを、完全に重宝するようになった
今年の夏頃に「便利かな~?」「駄目かも~」「いや、やっぱり便利かも~」と揺れていたバイク用のタイヤ圧力監視システムがあります。バルブキャップに圧力センサー内蔵のBluetooth発信器を埋め込んで、スマホでタイヤの空気圧を確認できるようにす...