バイクあやうく町内が沈没するレベルの大雨でした まったく無警戒でいた先週金曜日。なんか雨が強いなあと思いながら出勤して… やあ仕事場の庭がプールだよこんなん初めて見たわははーと笑っていたら、自宅にいる妻から「やばいかも」とLINEが届きました。続けて写真が1枚... 2019.10.28バイク雑記
バイク台風一過 過去最大級ということで、心の底からびびらせてくれた台風19号。その到来を告げられていた土曜日は、本体上陸前に停電が断続的に起こるわ、いつもバイクで通る近所の道で竜巻が発生するわ(心の底から「こっちに来るな!」と祈りました)でどう... 2019.10.15バイク雑記
バイク台風準備に余念がありません 前回の台風15号についてはけっこう安穏と構えていたんですが、今回の19号は妙に嫌な予感がしまくりで真面目にびびってたりします。そもそも15号の影響であちこちの木が折れてぶら下がってたりかろうじて耐えたけど根元がゆるんだりしてるよ... 2019.10.11バイク雑記
バイクバイクのシート下にセットしていたシガーソケット用USBアダプタを、Power Delivery 3.0対応の品に交換する うちのメインバイクであるMOTO GUZZI V7 STONEは、ハンドル部に使わなくなったiPhone5Sを常設していて、カーオーディオ兼バイクナビとして活用しています。その電源にはシート下に設けたシガーソケットにUSB電源ア... 2019.09.05 2019.11.03バイク
バイク日射しが和らいできたので久しぶりにバイクでお散歩、勝浦タンタン麺を食べに行く こんな日射しの中バイクに乗ったら超死ぬ!無理!なんて気候もおさまってくれて、ぼちぼちバイクで出かけると楽しい季節がやってきました。特に今の時期はあちこち田んぼが色づいていて、泥と緑の混じり合った匂いがなんとも香しい。 まだ時々道... 2019.09.03バイク
バイクMOTO GUZZI V7 STONEのエキパイ交換からガスケットを考える うちのバイクのMOTO GUZZI V7さんはイタリア製バイクなので、近所に都合良くディーラーなんてものがありません。従ってパーツの入手性は良いと言いづらく、消耗品パーツに関しては「できれば日本製バイクのパーツが流用できると楽に... 2019.07.04バイク
バイクMOTO GUZZI V7のエキパイを、本国仕様のものと交換した 最近手をかけてやればやるほど快調になっていく我がMOTO GUZZI V7 STONE。当面遠出する予定はないし、今の特性にも慣れたから変更したら違いがわかるだろうと思えたので、前々から入手してあった本国仕様のエキパイ(エキゾー... 2019.07.01バイク
バイク日光一泊二日ツーリングに行ってきました-その3(日光東照宮編) 今回のツーリングのメインであるはずが、後回し後回しにしてやっと来ました東照宮。 さすがに平日とあって人がまばらにしか居ません。おかげであたりは静謐な空気に包まれていて、ゆったりと世界遺産の情緒にひたることができます。 三仏... 2019.06.20 2019.06.26バイク旅行