TipsWindows10でスマホみたいな絵文字を入力する方法 今となっては通信インフラのひとつといって良いほど普及したLINE。自分は普段デスクトップの隅に常駐させていて、だいたいパソコン上でやり取りすることが多いです。キーボードじゃないと入力が面倒だと思う人なので。 でも、その使...2021.06.10Tips
TipsWindows10で、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う方法 今年から入ってもらっているスタッフさんたちが使うパソコンは、基本的には仕事場であまっていたパーツや周辺機器の再利用品。なのでキーボードは僕の趣味が反映された英語配列キーボードが使われています。 ただ、この英語キーボード、唯一の弱...2021.06.08Tips
TipsWindows起動時に表示される「バックアップと同期へようこそ」という画面を、出てこないように削除する方法 いつからか、Windowsを起動すると毎回こんな画面が表示されるようになりました。 無視して「×」を押して閉じれば済む話なんですけど、毎回毎回毎回毎回それを強いられるのって、地味にストレスなんですよね。先日ついに...2021.05.20Tips
TipsWindows10のローカルアカウントを、「3つの質問」抜きで作成する方法 今年から2名のスタッフさんに入ってもらっています。ただ、スペースは限られているので設置できる作業環境は1台のみ。なので、入ってもらう日は別にして、1台のPCをシェアして使うようにしています。 具体的には作業用のPCにユーザーアカ...2021.04.27Tips
ITとかデジものとかiperf3を使って、仕事場のネットワーク回線速度をはかってみた うちのメイン環境であるデスクトップパソコンは、Bluetoothの電波強度を安定させたいこともあって、マザーボードのZ390チップセットが持つ無線LANとBluetooth機能が使えるやつで構成しています。 ...2020.05.13ITとかデジものとか
TipsExcel VBAで、源泉徴収税額を計算する関数を作る 僕はお金の入出金についてはExcelのシートで管理するようにしていて、入金予定や出金予定を入れると、年間の資金繰りがわかるようにしてあります。元々はフリーになった当初に「今の手持ちのお金で何ヶ月猶予が作れるのか」を把握したくて始...2019.11.15Tipsフリーランス
ITとかデジものとかメールサーバを移行するために、IMAPのメールデータを移す方法 メールデータをサーバ側に置くことで、どのクライアントからでも同一のデータを参照することのできるIMAP。スマホやノートPCやタブレットやパソコンや……と、環境が入り乱れている身としては便利この上ない代物ですが、いざメールサーバを...2019.09.27ITとかデジものとかTips
TipsGoogleカレンダーをWindowsアプリケーション化して使う方法 日頃から、予定管理にはGoogleカレンダーを使うようにしています。といっても、それは主にデータの置き所の話であって、スマホではSamsungのGalaxy純正カレンダーを使い、パソコンではWindows10の純正カレンダーを使...2019.08.01Tips
TipsOfficeのうざいアニメーションをオフにする なんでハイスペックマシンにしてクリーンインストールしたのに、エクセルはむしろ遅くなってるんだろうかと思ったら、クリーンインストールしたもんだから昔から使っている設定の引き継ぎがないせいで、新しいオフィスの余計な機能がONにされて...2019.06.142019.07.18Tips
TipsATOKで間違えて覚えさせてしまった変換候補を消す方法 これが決まって毎回そうなるわけじゃなくて、普段は「お願い」と変換しておきながら、何かの拍子に「oneがい」と出して下さるんですよ。こっちは当然「お願い」が出るものだと体が反応しちゃってるので、変換と同時に確定キーを押してしまって...2019.03.14Tips