スタッフ日記こんな調子で毎日楽しい なんといっても一番大きな変化は自分のことを褒められるようになったことです。前まではいい成績取ろうが、何か結果を残そうが「自分は取り柄がないんだからこれくらい出来ないと……」と思っていました。無駄なところで自分に厳しかったんですよね。 それ...2022.04.27スタッフ日記
DIYHDDケース(裸族の二世帯住宅リフォーム)のファンが異音を発するようになったので交換することにした 忙しい最中にぶっこわれてくれた仕事場のLinuxサーバを解体して、Windowsサーバとリプレイスすることにしたのは今月頭に書いた通り。 ところでですね、このリプレイス作業中に起きた嫌な現象がひとつあったのです。サーバには外付けのHDDケ...2022.04.25DIY
カメラ小物を追加して、さらに写真撮影を楽しんでます 引き続き、立体づくりを楽しんでいます。この間まではキャラクターを作ることに夢中でしたが、そこから写真を撮ったりして遊びの幅が広がると、今度はシチュエーション作りのための小物類が欲しくなってきます。 というわけで、パケットには荷物タグをつ...2022.04.22カメラ立体造形
スタッフ日記意外なところで発覚した事実 なんというかですね、息苦しくなるのが妙に癖になってしまったんですよ。最近はスッキリするためではなく、むしろ苦しくなるためにランニング行っている節もあります。……ランニンング自体は健康的でいいですよね!!2022.04.20スタッフ日記
カメラ今度は写真を撮るのも楽しくなってきた なんか無性に楽しいんですよね。土日もひたすら一日中、立体づくりでキャラクターたちと遊んでいます。3Dソフトでモデリングして、3Dプリンタで出力して、ヤスリがけして、塗装して、出来映えを確認して、またいじって……の繰り返し。 それが全然苦...2022.04.19カメラ立体造形
その他デジものUGREEN の 65W 3ポートUSB-C充電器、GaN Fast Charger レビュー 持ち運び用の作業機材を、最近はWindowsノートからMacBook Airに完全に乗り換えています。これに、HUION製のKamvas 16(2021)という15.6インチ液晶タブレットを組み合わせるのが大のお気に入り。筐体は軽いし、US...2022.04.152022.04.19その他デジものレビュー
スタッフ日記Blenderで動画を作ってみた! 先々週あたりから動画制作を主にしています。以前の記事に書いた目標のように、Blenderでパソコンくんたちを使った動画を作れたらいいね〜、ときたみさんと話していたことを、いよいよ実現させてみよう!という流れです。 Blenderの操作自体...2022.04.13スタッフ日記
立体造形パソコンくんの立体模型が完成しました 先週末にここに書いたこれ。 まるでプラモデルだーって笑ってたこいつを、土日にコツコツいじってまして、そこそこいい感じに完成させることができたのです。 (自分で言うのもなんだけど)すごくかわいい できあがったパソコンくんがこちらです。基本...2022.04.112022.04.19立体造形
立体造形Blenderは3Dプリントに向かないっぽいので、Fusion360で遊んでばかりいる今日この頃 Blenderで作ったモデルは3Dプリンタで出力できるのですが、ローポリデータなので滑らかな出力が得られません。そこで分割数を多くとって滑らかにできないか試みるも、余計な歪みが出てきてしまいます…2022.04.082023.03.30立体造形
スタッフ日記まるでそういうスクールみたい 一番に見せたい動きは何か?を意識して、それに当てはまるイラストを描くことが大事ということを教わりました。なので、気持ちの変化を見せたいなら人物の動きを見せる、状態の変化を見せたいなら状態の変化を見せるという感じです。 この指摘を受けて、...2022.04.06スタッフ日記