DIYSwitchのプロコンに左スティックの不具合が出てきたので、分解清掃を実施してみた しばらく使わずに放置していたSwitchのプロコンを、パソコンゲームで使おうと思って引っ張り出してきたら、左スティックの動きが怪しくなっていました。ここはカスがたまって反応が怪しくなる事例が多いようなので、分解清掃で修復を試みることに… 2023.05.11DIYTips
DIYAI時代到来に備えて、あれこれ勉強するべくGeforce RTX 4090を買ってみた 昨年から急速に実用ベースへと入りつつあるAI関連の各種サービス。自分の仕事に直結するイラスト関係はもちろん、文章、音楽、音声、効果音、動画などなど、ありとあらゆる創作系作業にAIの自動生成技術が活用されはじめています。 その活用法に対する... 2023.05.09 2023.06.18DIYITとかデジものとか
DIYファンレスヒートシンクではCore i7-13700Kが冷やしきれないみたいなので、120mmファンで冷却強化を試みた うちの環境で使っているPCケースは、Fractal Design の Torrent といいます。 ケース前面に180 x 38 mmの大風量ファンを2つ搭載しているのが特徴で、ケース前面からまっすぐ後ろに抜けていく強力なエアフローを実現... 2023.05.08DIYITとかデジものとか
DIYエンジニア製マルチワイヤーストリッパー(PAW-01)とIWISS製ラチェット式ギボシ端子圧着ペンチ(IWS-0520B)は、人生の大部分を幸せな瞬間に変えてくれる 以前、みんな大好きにちがいない『ネジザウルス』を作っているエンジニアって会社さんの、マルチワイヤーストリッパーっていう被覆剥きを買ったんです。 電線周囲の被覆を一握りで剥いてくれる工具なんですけども、これが!めちゃくちゃ!楽でして!なん... 2023.03.13 2023.04.28DIYレビュー
DIYダイソー製のプラモ用塗料ケース(勝手に呼称)に、スタンドを作ってあげよう ダイソーのセクションケースが塗料ケースにちょうどいいんだぜ~と書いた前回。 最後に「スタンドでも作るか」と書いた通り、「ないなら3Dプリンタで作ればいいや」が合い言葉になって久しいので、今回もまた、ちょいちょいと3Dモデルを作成して出力す... 2022.12.14 2023.05.17DIY立体造形
DIYここのところドリップパックのコーヒーを嗜んでいるので、専用のアダプタを作ってみた 仕事中はコーヒーが好きでよく飲んでいたのですが、ここ半年くらいまったく運動から離れた生活をしてしまっているせいか、はたまた老化が待ったなしのところまで来てしまったのか、3~4杯目を飲むと胃が落ち着かなくなるとか手が震えるといった症状が顕著に... 2022.11.03DIY雑記
DIYHDDケース(裸族の二世帯住宅リフォーム)のファンが異音を発するようになったので交換することにした 忙しい最中にぶっこわれてくれた仕事場のLinuxサーバを解体して、Windowsサーバとリプレイスすることにしたのは今月頭に書いた通り。 ところでですね、このリプレイス作業中に起きた嫌な現象がひとつあったのです。サーバには外付けのHDDケ... 2022.04.25DIY
DIYSENA のインカム SMH5 のリフレッシュ作業を行うのだ その2 – バッテリー交換編 前回は加水分解で酷いことになっていた外装を綺麗にしたBluetoothインカム。 引き続き今度は劣化したバッテリーの交換作業に入ります。 というか正直なところ、当初は買い換えるつもりだったんですよ。でも、たまたまAmazonでこんな品が... 2021.10.15DIYその他デジものバイク
DIYSENA のインカム SMH5 のリフレッシュ作業を行うのだ その1 – 加水分解との闘い編 バイクでどっか行く時に、今や欠かせない存在となったのがスマホのナビアプリと、その案内音声を受信するために用いるBluetoothインカム。このインカムには、「いつ買ったっけ?」と思い出せないほど昔から、SENA の SMH5 というBlu... 2021.10.11 2023.04.18DIYその他デジものバイク
DIYサイドバッグがまた垂れ下がりはじめていたので、底を作り直すことにした 現在うちのMOTO GUZZI V7 STONEさんには、AliExpressで買ったサイドバッグを取り付けており、これが色味も質感もぴったりマッチしてて大のお気に入りなんですが、少々サイズが大きめなこともあって、くたびれてくると垂れてマフ... 2021.10.08 2021.10.16DIYバイク