仕事新刊『令和改訂版 フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。』の追い込み作業中です 2005年の刊行以来、ながきにわたり愛されてきた拙著『フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。』。当然その間はほったらかしじゃなくて、毎年入る税制の改正にちまちま対応させて新しい版を送り出していました。 ... 2020.09.15 2021.01.26仕事制作風景
制作風景キタミ式のLINEスタンプを制作中です 年初に立てた目標のひとつに、「今年はLINEスタンプも作ってみたい」というものがありました。 ちょうどここ一週間ほどが「本の刊行作業が終わり、次の本の作業がはじまるまでの空白期間」にあたるので、もし作業をする... 2020.04.06 2021.01.26制作風景
制作風景販促モードにシフトチェンジでPOPを描き描き 無事最終校のチェックも終わり、いよいよ後は発売を待つだけとなった新刊の『改訂5版 図解でよくわかるネットワークの重要用語解説』。 著者としての責任はいったんここで完了するんですけど、自分の場合はここからサイン色紙やPOP... 2020.03.27制作風景
制作風景『図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説』改訂5版が刷り上がりました(嘘) 昨日は確定申告に追われるかたわら、待ちに待った新刊の刷り上がる日とあって、わくわくしながら過ごしてました。 ってまあ、嘘なんですけど。 わくわくしてたのはほんと。何故ならカバーの見本が届く日だったからです。 ... 2020.03.13制作風景
制作風景結果的には良かったのかもしれない…… 昨年からずっと手がけている『図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説 改訂5版』作業は、粛々と校正チェックを進めています。もうちょっとしたら、カバーも色校が出てきて最終チェックに入る感じ。 とはいえ、前回ふれた時に... 2020.03.12制作風景
制作風景『図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説』改訂版の、束見本と色見本が送られてきた 昨年から取り組んでいる『図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説』の改訂版作業もいよいよ大詰めを迎え、版元の編集さんから束見本と色見本が送られてきました。 今まで改訂作業だとここまで細かくチェック... 2020.02.12制作風景
制作風景至れり尽くせりのネットカフェで校正作業をちびちびと 原稿執筆全部終わったぜー!しんどい初校チェックも全部終わったぜー!……ということで、解放感に満ち満ちている僕。昨日はずーっと休んでいたパデルスクールに早朝久々に顔を出し、1時間半ほどボールを追いかけた後でジムに行ってえっほえっほ... 2020.01.31 2020.02.07制作風景
制作風景やっと自由だ! 昨年から抱えてきた仕事たちが、ようやく、ようやっと、完全に執筆部分の終わりを迎えました。 あとは校正作業やカバーまわりの作業を残すのみ。それも一番重たい初校は完了しているので、本当に細々とした「飛んできたら打ち返すだけ」の作業が... 2020.01.30 2021.01.26制作風景
フリーランス弱り切った時のアウトプットにこそ本当の実力が出る……と思って踏ん張る毎日 本を一冊書くというのはなかなかの長丁場で、ペース配分が大事になってきます。この仕事に就いた当初10年くらいは、本の企画を通すと毎回ブルーになっていました。最後までちゃんと書けるかな、これを書き切れるだけの力があるかな、そんな不安... 2020.01.16 2020.02.07フリーランス制作風景
制作風景キャパを超えそうになった時にはいつもここに立ち返る 突発的に発生したトラブルのおかげで、今後予定していたあれこれがすべて根底から見直す必要に迫られてしまい、何を予定通りにすればいいか、そもそも予定通りに進むのか、すべてがわけのわからん状態に陥っています。 これはやばい。 ... 2020.01.10 2020.02.07制作風景雑記