釣り

釣り

ワカサギシーズンも今年はこれで釣りおさめ

今年はあと1回くらい3月にワカサギ釣り行っておこうかな……と思っていたら、絵描き仲間さんが行きたいという話になったので「じゃあこれを釣りおさめにするか」と、懲りずにまた高滝湖へ行ってきました。ところが現地に着いてみたらすごい風。湖の色もい...
釣り

ワカサギ釣り用の活かしバケツを考える

ワカサギ釣りの時は、ざるとボウルを組み合わせた上の写真のようなものを活かしバケツとして使用しています。群れがきた時は手返しよく次々とさばきたいので、これでいったんためこんでおいて、アタリのない暇な時間帯にざるですくい上げてジップロックに移し...
釣り

高滝湖の桟橋ドームで、ニューアイテムを携えて再びのワカサギ釣り

前回は残念ながらたった1匹という釣果に終わったワカサギ釣りでした。いつもならそこで終わりなんですけど、今回はちょっとちがいます。なんせ道具を一式すべて良いやつに買い換えた。そうなると新しい道具で力試しをしたくなるのが人の性ってやつですよ...
釣り

ワカサギ釣りの道具を、一式すべて買い換えることにした

久しぶりに釣りをしたらことのほか楽しかったもので、今シーズン残り1カ月ちょいの間に、もう何回かワカサギ釣りをしてこようと企んでいます。ただ、前にもふれたように、そのためにあくせく苦行のようなことはしたくない。のんびり日がな一日垂らした糸を...
釣り

たった1匹釣れたワカサギをどうするか、それが問題だ

昨日残念ながらたった1匹の釣果に終わったワカサギ釣り。問題はその1匹ちゃんをどうするか……です。生きてたら逃がして帰ったんですけど、帰る頃にはお亡くなりになってたからなあ。コロしちゃったからには、責任を持っていただかねば罰が当たります。と...
釣り

高滝湖の桟橋ドームで、ぽかぽかのんびりワカサギ釣りを楽しんできました

ワカサギ釣りに行くのは、丸2年ぶり。2019年は魚探まで買って備えていたのに、不思議と一度も行けないままシーズンが終わってしまったんですよね。というか釣り自体一度も行けず終いだったはず。なんでだろう……。桟橋ドームはぽかぽかしてあったかい...
スポンサーリンク