ITとかデジものとか愛用キーボードのTEX Shinobi用にも、SaotoTechさん製のトラックポイントキャップを注文してみた 昨年末に注文して、5月に届いて以来ずっと愛用中のTEX Shinobiという名のキーボード。 これのトラックポイントには、標準だとソフトドームタイプのトラックポイントキャップがついています。かなり幅広く感度調...2020.08.19ITとかデジものとか
DIYAnker Nebula Capsule II 用にアームを設置して、投影環境の改善を試みることにした Nebula Capsule IIというのは可愛い小型のプロジェクター。衝動買いしたこいつを使って、少し前に、仕事場で映画を観たり大画面でゲームしたりできる環境を作りました。 これはこれで「うおお、すげー」と...2020.08.172021.06.04DIYその他デジもの
DIY廃棄予定の机上棚を流用して、仕事机をL字型に改良した うちで使っている机はGarageのfantoni GTシリーズ。天板の裏側にごついフレームが入っていて、人が乗ってもびくともしない頑丈さと、奥行き80cmタイプがあることからCRTディスプレイを置いても手前に十分な作業スペースが...2020.08.14DIY
陶芸ひさしぶりの陶芸サークルで、歯ブラシスタンドを作るのです いやもう、年々もの忘れの度合いが激しくなっている自覚はありましたけど、やってもいないことをやったと思い込むとか、本気で自分の脳みそが信用できなさすぎて怖すぎる。 あらためてブログを確認してみると、確かに粘土をこねこねして...2020.08.12陶芸
雑記スペアミントがもさもさしてます 今年の夏はモヒート飲み放題にしたいぞ……と思って水耕栽培をはじめたスペアミント。はじめはこんな感じでした。 これが5月末のことで…… そこから約2カ月とちょっと。順調に育ち続けたスペアミン...2020.08.07雑記
旅行法事帰りに犬山観光へ行ってきた 7月は、先日亡くなった実母の法事があり、大阪へと車を走らせて何度か往復していました。 危篤状態で駆けつけた時とはちがって、もう気持ちは暗くなくて、どちらかというと「お疲れさま」と笑って送るような心持ちが大勢を占めています。さらに...2020.08.05旅行
DIYBMW X3 (F25) に付けた Qi充電スペースを、綺麗に仕上げるのだ 予想外に苦労してさんざん涙目になりましたけど、なんとか満足のいくレベルで、がっちりとQi充電台をドリンクホルダ-奥にとりつけることができました。 ただ、これはまだ「パーツを取り付けただけ」レベル。 機...2020.08.03DIY車