スマホやタブレットiPhone 13 Pro の不思議 てっきりはじめは「新しいものはさわりたくなるから、それでiPhone贔屓になってるだけだろうな……」と思ってたんですが、もうかれこれ購入してから4カ月ほど経つわけで。いっこうに飽きません。手に馴染みすぎてぜんぜん飽きない。Webを見るとか動...2022.02.152022.04.19スマホやタブレット
スマホやタブレットスマホを iPhone 13 Pro に乗り換えました iPhone4s → iPhone5s → iPhone7と愛用してきてたのを、思い切ってGalaxyNote8に換えて、それ以降は「もうペンの使えない端末は考えられない」レベルで重宝していたはずなのに、久しぶりにiPhoneへ出戻ってみた...2022.01.252022.04.19スマホやタブレット
スタッフ日記iPhone12 miniの音声認識がどれくらい使い物になるのか試してみた(それも結構ノリノリで)! といった話をきたみさんにしたところ、「音声入力とか、ボイスメモとか意外と使えるよ」とのこと。今まで恥ずかしい気がして、一度も使ったことがなかった機能ですがこれを機に試してみようかなという気持ちになりました。 ということで、早速試してみよう!...2021.11.112022.04.19スタッフ日記スマホやタブレットレビュー
スタッフ日記ついに手に入れた……!!! もともとは液晶タブレットでイラストを描くことに強い憧れを抱いていました。板タブレットと違って液晶に直接描けるなんて!これを手に入れたら間違いなく私のお絵かきライフは充実したものになる!!と思ってたわけです。まあ、思うだけで到底私には手が届...2021.10.272022.04.19スタッフ日記スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットApple Pencil (第2世代) の持ち心地を改善するべく、エレコム製の専用グリップを買ってみた 性能面では定評のあるApple Pencilですが、どうも第1世代の頃から、持ち心地にはしっくりこないものを感じています。海外のイラストレーターさんに多い絵筆持ち前提なのか、ペンが細くて重心位置が後ろすぎるんですよね。第2世代になって多少は...2021.07.192022.04.19スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットM1に最適化されたAdobe Illustratorだと、iPad Proが普通に液タブ然として使えちゃって驚いた つい先日、6月22日に、Apple Silicon M1チップをネイティブサポートした、Illustratorの最新版がダウンロードできるようになりました。 M1 MacBook Air購入者としては待ちに待ったアップデートなので、さっそ...2021.06.252022.04.19スマホやタブレットノートPCレビュー液晶タブレット
スマホやタブレットバイクナビとしてQuad Lockへセットした時に、スマホの横画面モードをオンにしたい 少し前、バイクにスマートフォン(以下、スマホ)をマウントするシステムを、Quad Lockに一式乗り換えました。 これでもう、従来にはないくらい快適に使っていたんですけど、人間贅沢には慣れるもので、「でもちょっとここ不便だね」と思うことが...2021.06.152022.04.19スマホやタブレットバイク
スマホやタブレットツルツル滑るApple Pencilのペン先を、使いやすい感触に変える ifeliチップレビュー ピンポーン……とチャイムが鳴って、出てみたら宅急便。なんか買ったっけなあと身に覚えのない箱を開けてみたら、以前Makuakeというクラウドファンディングサイトで応援購入したApple Pencil用の替え芯でした。 そうだそうだ、純正の「...2021.04.192022.04.19スマホやタブレットレビュー
スマホやタブレットAliExpressで買った300円のスマホホルダーがいい感じだった 僕はAmazonで中華製の「こんなの市場で見たことないや」というオモシログッズを漁るのが大好きです。ところがそんなオモシロ怪しげなグッズに「1~3週間で配送」みたいな表示が増えてきて、「あ、これ中国の業者に代理注文して差額取ってるだけだな」...2020.06.102022.08.19スマホやタブレットレビュー車
スマホやタブレットiPad Proでも2画面作業体制を作る 最近このブログに載せるマンガについては、iPad Proで描くようにしています。使用するアプリはProcreate。特にそうする理由はないのですが、なんとなく「アナログ感満載の作風でさらさら~と日記まんが的に描きたい」と思ってのことです。 ...2020.06.032022.04.19スマホやタブレット液晶タブレット