陶芸いい加減に電動ろくろのレベルアップを図りたいので、強制合宿モードに入ってみる 毎日やったら伸びるんだろうなあ……とは思いつつも……なかなかそれを実行に移せないでいるのが、現状の陶芸との向き合い方。油断して雑にやると電動ろくろの上でぐにゃりと曲がってつぶれてしまって、せっかくのろくろを「楽しい」と思って扱えていません... 2019.10.25陶芸
陶芸電動ロクロが壁を汚すので、鏡をつけることにした 電動ロクロを勢いよくびゅんびゅん回していると、正面の壁に泥はねすることがままあります。すぐ拭けば簡単に落ちるんですが、だいたいそういう時は手元に泥まみれのタオルしかないし、いちいち作業の手を止めるのもわずらわしい。このままだと、そのうち作... 2019.04.10陶芸
陶芸土殺しと向き合う 先週末に、いびつなお椀しか挽けずへこたれることになった陶芸。どのみち電動ロクロの基礎もままならない身だけに、へこたれるといっても「まだスタート地点にも立てていない」と再認識するだけの話で、それで何が変わるわけもなく。「継続は力なり」を実践し... 2019.03.19陶芸
陶芸久しぶりにロクロをまわす1日 確定申告も無事終わったので、先週末はのんびりと陶芸にふける1日としました。ところが久しぶりに粘土のケースを開いてみたら、粘土がべっちゃべちゃのぐっちゃぐちゃ。どべ(粘土を溶かして接着剤にしたもの)の一歩手前といった感じで芯もなく、手にべた... 2019.03.12陶芸