確定申告が終わりました!

 何を悪いことをしているわけじゃないんですけど、古い帳簿を廃棄する時は、毎回「これでもうこの年になにをやらかしていたとしてもバレないぞ!」とほっとします。せっかくなのでもの凄く悪いことをしていた人のような振りをして、ニヤニヤ笑いながら全部シュレッダーでこっぱみじんの刑に処すのが毎年のお約束。
 心の底からスッキリです。

 というわけで、なんとか今年も無事に確定申告が終わりました。今年は本当に何も準備をしてない酷さだったので、マネーフォワードさまさまでした。もうクラウド会計のない時代には戻れない……。

 で、これも例年のお約束ですが、「今年こそはまじめに!毎月!帳簿をつけて年末年度末に焦ることがないようにするぞ!」と誓いを立てて、新しい帳簿の支度をはじめています。

 今年こそはちゃんとその気持ちを保ったまま、年末を迎えることができたらいいなあ。

コメント

  1. デコピン より:

    確定申告終了、お疲れ様でした。サラリーマンはこうゆう苦労が無い分、国の言いなりに税金が取られちゃうのが悔しいですね。
    保管期間を過ぎた書類や見積書などの金額が書かれた書類はシュレッダー処理するのが会社のお約束でした。少量なら楽しいのだけど、大量だと投入口が詰まったり、袋の交換時にゴミが飛散したりと大変でした。年末の大掃除の時は地下にあった大型シュレッターは長蛇の列でした。
    でも、退職する数年前からはシュレッターから専門業者による溶解処分に替わって楽になりました。

    • きたみりゅうじ きたみりゅうじ より:

      ありがとうございます。自分で申告するようになると、サラリーマンは優遇されてたなあとつくづく実感します。給与所得控除ってなんて素晴らしい制度なのかと🤣
      個人的には、みんな確定申告必須にしちゃえば、税意識も高まっていいと思いますね~。

  2. 茂原のZ乗り より:

     確定申告大変ですね。私はやったことないので実感がありません。それでも簿記などを教えているのですよ。わはは。今はネット上で処理できる時代で隔世の感があります。データや書類も昔は火をつけて焼却処分でした。ではでは。

    • きたみりゅうじ きたみりゅうじ より:

      e-Taxができて(使いづらくて文句を言いながらも)かなり便利な世の中になりました。
      でも、やらんで済むならそれにこしたことはないですよね、確定申告😅

スポンサーリンク