関西方面へ家族旅行 2日目と3日目 ~ 空いてると評判の姫路セントラルパークでプール三昧なのです

 もともとはこちらのツイートを見たことがきっかけ。

 なにこの貸し切り状態!しかも姫路セントラルパークのWebサイトを見たら何種類ものウォータースライダーがあって、それも1人で滑るやつとか競争するやつとか4人で乗るやつとかめっちゃ楽しそうでかつ無料ってすげえ!
 これだけガラガラだったら、多少お盆で混んだとしてもスライダー乗り放題じゃんこれは行くしかない!…と思ったわけですよ。

 で、大阪から中国道の延々続く渋滞を越えてやっと着いたら待ってたのがこれ。

 あれ?そうか遊園地の客もいるからな。そりゃ入り口はそこそこ混んでてもおかしくないか。
 でもなんか皆さん浮き輪とかプール感バリバリじゃないですか…?

スポンサーリンク

けっきょくプールは空いてたのかというと…

 ガラガラどころかギチギチでした。通路はすべて簡易テントだらけ。そうして狭くなった道に人が連なり、不思議とアウトドア用のカートが流行ってるみたいで混雑の中カートで足をひかれる人続出。僕は出入り口のところでひかれました。
 ウォータースライダーは乗り放題どころか長い行列。しかも進みがなんか遅い。
 昼飯を食おうと思ったらこれも行列で1時間並ぶ始末。

 当然プールだってギチギチです。

 で、これがもうしゃれにならない暑さの中で、日陰もほとんどないもんだから、みんなイライラして殺気立ってるの。
 多分平日なら空いてるんでしょう。だからこそ逆に混雑時の列さばきがうまくできてなくて余計にストレスでした。

気を取り直してナイトサファリへ

 この姫路セントラルパーク、入場料でプールもサファリパークも遊園地も全部入れちゃうんですよ。遊園地は別途乗り物代がかかるけど、サファリパークは自走で行くなら追加料金なし。さすがにナイトサファリは追加料金ありだろーと思いきやそれもなし。
 お得さがすごいです。

 そしてその分行列もすごい。

 なんだよ入り口ゲートぜんぜん見えないよ…。パイクスピークのレースにくっついて行った時の夜明け前に入山する行列を思い出すなあ。

 ナイトサファリは初体験。昼間とちがってライオンやトラがのっしのっしぴょんこぴょんこ歩き回ってるのが新鮮で楽しかったです。
 混雑のせいか安全のためかどうしても「減速するな早く行け」と係員さんに急かされるばかりでゆっくり見れないのが残念でしたけど、無料だから2回3回と繰り返し入っていけるんですよね。だから見足りないと思えばまた入っちゃえば問題なし。

 混雑してない曜日を狙って行けたらめちゃくちゃ楽しそうだなあここ。そう思わずにはいられないくらい良心的な施設ではありました。

1泊して翌朝は姫路城からスタート

 この日はそのままホテルに泊まって、翌朝は開館と同時くらいに姫路城へ。やはり世界遺産のお城ですから見ないわけにはいきません。

 といっても、本当の目的はスタンプラリー。姫路城自体は一度見に来ているので、「またあの混雑の中に入るのは嫌だから、スタンプだけ押したらさっさと帰ろう」なんて思ってました。ところが朝早いせいか城の隣の駐車場も城の中もガラガラ。すごく空いてます。
 これなら見ない方がもったいないってことで結局中をぐるりと一周見てまわりました。

 さすがに人が少ないと城の中の広さや雰囲気がよく掴めて楽しいです。
 前に来た時は人で埋め尽くされる列の中をじりじり進むばかりだったので、広さすらよくわからなかったんですよね。

 で、こちらのスタンプ帳。

 ペタリと押しておきました。3城目です。

 これで残りは97城。

 姫路はこれでおしまいにして、次は奈良へ。まだまだ関西旅行は続くのです。

コメント

  1. 匿名 より:

    フリーランスのひとがなぜわざわざお盆に観光を……

    • きたみりゅうじ きたみりゅうじ より:

      子どもたちの予定にあわせるとそうせざるを得ずで…(;´Д`)

スポンサーリンク