今年はうちの娘も息子も受験生だったので、2月3月はいよいよ受験本番。無事に送り出したり、ハラハラしながら合格発表を待ったり、まあ落ち着かない毎日でした。
一方で仕事の方も、この時期は確定申告シーズンをむかえます。昨年末にふるさと納税の計算をするため帳簿処理はほぼほぼ終わらせてはいましたが、それでもいざはじめてみると意外と時間を取るもの。なんだかんだと終わらせたら達成感がある程度には苦労して、今年こそはもう自分の手からこいつを離してしまおうと誓う程度には嫌になりました。
これについては、もういい加減に法人化かなあ。
一人でのんびりやるには、売上げが大きくなりすぎていて、その売上げを効率よく回そうと思ったら、自分で抱え込む限界が来ちゃった感。
……ということをあれこれ追われて対応していたら、あっという間に3月が終わろうとしてるんですよね。気がついたら今月、1回しかブログの更新してないですよ。びっくりした。
新しい体制をいろいろ模索する年になりそうです
法人化については、もう付き合いのある税理士さんに声はかけ終わっていて、4月に入ったら相談に乗ってもらう予定です。そこでの話次第ではあるけど、これまでにも何度となく相談に乗ってもらってきてる感触から考えれば、まあ今年やっちゃおうよという話になるだろうなあ……と。
文筆業という職業柄で得られる節税メリットが自分の場合かなりでかかったんですよね(そしてそのメリットは法人化すると消えてしまうのが痛かった)。ところが、いよいよそのメリットも神通力に終わりが見えてきちゃっているので、次の段階に進むべきかなーって雰囲気が濃厚になってきてるのです。
そんでもって、1月末から募集をかけていた「作業をお手伝いしていただけるアシスタントさん探し」の件。
こちらも、いくつか応募いただいた中から、今月中旬にかけて面接を行って、無事来ていただける人を見つけることができました。
先日、とりあえず全体説明みたいな感じでミーティングだけ行ったんですけど……
仕事の話とか、仕事場の各種設備や、スマホで管理する鍵の話とか、どれに対しても好奇心をもって接してくれる感じで楽しくて、これなら大丈夫そうかな~とほっとしました。
とはいえ、油断するとすぐがっかりさせちゃいかねないので、ちゃんと仕事をうまく回していけるよう気を引き締めねば。
このへんも、4月に入ると本格的に稼働していくことになります。
先の法人化の件もあるので、来月からは新しい体制作りに追われることになりそう。でも、ちょっと楽しそうかもとわくわくしたりもしています。
なんかもう疲れやすいから実務抱えてどっぷり首つっこむのもしんどいのよね
ここ数年のおもしろい傾向として、「新規事業部立ち上げるから協力してくんない?」とか「新事業に参画してくんない?」的なお話をいただくことが増えました。
そういう時に否応なく自覚してしまったんですけど、どうも「実務を背負い込んで、責任も背負い込んで、何か前向きにぶつかっていけるほど人生に対するやる気はもうない」なんですよねぼく。しんどいの嫌だ。で、ついつい「あはは~」と笑ってごまかしてフェードアウトするのがお約束。
いや、「しんどいの」とはまたちがうかな。なんかこう、一人でやるのが長く続いて来すぎたせいで、「仕事=自分で1から10までやるもの」みたいなものが(元からその傾向が強い性格だったのもあって)染みつきすぎていて、だから新しいことをやると考えたら1から10まで考えてげっそりして「しんどそう」ってなるんだ。
お手伝いしてくれる人も見つかったことだし、そのへんの性格も是正を試みて、うまく人を頼れるようにもクラスチェンジして行きたいなあなどと思うのでした。
おはようございます。
良いお手伝いの方が見つかってよかったですね。
ところで、絵の方にでいるテプラ。パソコン直結専用品ですよね。私は10年以上前に買った「SR3500P」を使っているのですが、ソフトもWin10対応を提供してくれているので助かっています。
操作も簡単だし、パソコンで文字のイメージも掴みやすいので、職場の女性陣にも勧めているのですが、女性陣には不評です。
よくおわかりで!うちはSR3900Pです。もう買ってからずいぶん経ちますけど、ここはドライバもずっと提供し続けてくれていてありがたいですよね。
Illustratorからも印刷できるので、凝ったデザインのラベルも作れて重宝してます。
ただまあ、電池式の旧来からのテプラの方がやっぱり手軽なので、女性陣に不評なのはよくわかります(^-^;
私は逆に人から指示を受ける業務ばかりで飯を食って来たんですが、人を使う上で重要なのは性格より「人を使う(使われる)スキル」だと考えた方が上手く回る気がします。
性格とはまた別の「情報を過不足なく伝達、共有する」という技術的なモノがあるような……。
一応8年ほどサラリーマンやってたので、おっしゃることはよくわかります。
でも、この仕事でそこまでシビアにやるつもりはないので(^-^;