購入したパソコンケース「Fractal Design North」レビュー その2 ~使い心地編~

 一目惚れして購入を決めたFractal Designの出しているPCケース「North」。

 前回は見た目についてあれこれ感想を書いていたのですが、今回は実際に組み立ててみて使いやすかったかなどを書いていこうと思います。

スポンサーリンク

コンパクトサイズだけど自分の用途には十分

 このケース、幅215mm、奥行き447mm、高さ469mmとコンパクトなサイズ感になっています。のですが、なんと2.5インチもしくは3.5インチのストレージが2つ、さらに2.5インチのストレージを2つ搭載できるようになっています。これだけ搭載スペースがあれば、「容量が足りない!」などの事態はめったに起こらないんじゃないかと思います。

 GPUも355mmのものまでなら搭載できるので、ほとんどのGPUをつけられるんではないでしょうか。RTX4090があまりに大きいサイズなので「このケースにはつけられないのかも……」と思っていたんですけど、ものによっては355mm以下のものがあるので安心してつけることができそうです。……まあ、値段がとんでもなく高いので今の私には到底手の届かないものなんですけどね。

ちょこちょこ不便な部分はある

 組み立てていて「これはちょっと不便だなあ……」と思う部分も当然ありまして。特に電源周りに関しては、後々HDDなどをつけ足すのには少し億劫になりそうな造りだと思いました。
 というのも、電源ユニットをケースにはめ込んでしまうとコネクタがほとんど見えなくなるので、あとからケーブルを繋ぐのが大変なんじゃないかな、と。

 もちろん電源ユニットは前後にスライドして動かせるんですけど、繋いだケーブル類はたるまないように縛ったりして長さを調整しているので、後ろに動かそうとすると長さを調整したケーブルが引っ張られてしまう気がしています。

コネクタ部分がほとんど見えないのであとからケーブルを追加しにくい

 今のところなにか新しく増設する予定はないですが、ちょっとこのことを考えると億劫になってしまいます。

 もう1つ不便だな~と思ったのは、ケース左側のサイドパネルの取り付けです。取り外しはまあ、ネジをいちいち外さなきゃいけないのが面倒であること以外は、スムーズに行うことができます。しかし取り付けはちょっとコツがいるのか、なぜか毎回スッとはまってくれないんですよね。
 ネジも取り付けるときになると、なぜかうまく回らなくなることが多くて時間がかかってしまいます。

サイドパネルをケース全面側に押し込んだあと
ケース背面の上下にあるネジを締める

 まあ、そんな頻繁にサイドパネ ルを外すわけでもないから「ちょっと嫌だな~」くらいの感覚なんですけどね。

見た目重視で選ぶならおすすめできるケース

 組み立てているときは、じんわりと不便な部分が見つかって少しテンションが下がったりもしていました。特に電源周りに関することは後々のことを考えると「ほんとにこのケースにしてよかったんだろうか……」とも思ったり。

 でも、いざ組み終わってしまうと「このケースやっぱりオシャレでいいな!!」とあっという間に気持ちが切り替わっていました。組み立ててる時間よりも、ただ置いている時間のほうが長いから見た目が好みのものを買って間違いではなかったみたいです。

 多少の不便を我慢できるなら、やっぱりデザインはすごくいいのでお勧めできるケースなのかな、と思っています。

コメント

  1. 矢沢Heart より:

    後々SSDやHDDを増設することを考えて接続が必要なケーブルを先に接続箇所まで伸ばしておくことで、電源部分を特に意識せずにいじることができるようになりますよ。

    増設見合いで組むことが多いので、パーツを取り付けるときにあとから増設するかも!ってところを加味して考えるとよいかもしれませんね。

    • イシクラ ユカ イシクラ ユカ より:

      そこまで考えて組み立てないといけなかったのですね…。なかなか初心者には難しかったです笑

  2. りょうちゃん より:

    もっと小さなケースだと、増設時にアレ外して、コレ外して・・・やっと!ってのもあったりするよ~🤭
    それに増設時にめんどくさかったら今繋げてるコネクターから二股で分岐させる手があるよ~👍️😉

    サイドパネルについては何回かやって慣れるのが一番!
    ネジは、ネジ穴が見えてくるまでサイドパネルをキチンと奥まで閉めてやれば意外と簡単に止めれる様になるよ😉

    • イシクラ ユカ イシクラ ユカ より:

      そんな面倒なことを!!?
      二股させる手なんてものもあるんですか!!

      今度サイドパネル外すときが来たら意識してみようと思います!!

スポンサーリンク