雑記観念して確定申告作業をやってます めんどくさーい、いやだいやだー、となってなかなか取りかかれずにいた確定申告作業に、ようやく先週末あたりから取り組みはじめています。すっかり仕事キライやだやだモードに入っているので、何をするにも腰が重くなっちゃってるんですよね。例年だと『や... 2020.03.11 2022.03.18雑記
ノートPCSaotoTechさん製トラックポイントキャップの、試作品ニューバージョンを試す ThinkPad X1 Yoga(以降Yoga2019)を購入して、その後愛用しているのがSaotoTechさん製のトラックポイントキャップです。ソフトリムの選択肢がなくなった機種用に、背丈を調整したソフトリムタイプのトラックポイントキャッ... 2020.03.10ノートPC
陶芸歯ブラシスタンドを作ってみる 携帯用の電動歯ブラシが欲しいなあと思って、試しに買ってみたキスユーのやつがかなり良くてですね。これを携帯用だけに限定するのはもったいないと思って、仕事場でも普段使うようにしています。ただ、ブラシはワイドヘッド(やわらかめ)のブラシに替えて... 2020.03.09陶芸
雑記ダイエット2カ月経過 (累計-0.7kgのまま変わらず) 年初に「今年は体重10kg(もしくは体脂肪率15%台)を達成する」と目標を立てたわけです。2月が終わったので、その途中経過を確認してみる。年間-10kgのペースもちょっと怪しい感じに……まずは体重。1月末時点から見ると74.9kg→74... 2020.03.06 2021.01.26雑記
陶芸久しぶりの陶芸作例 先日、久しぶりに陶芸サークルへ顔を出してきたんですが、その時にちょちょいと手を入れてきたのが、素焼き状態で放置してあったサボテンのお香立て。釉薬を掛けるところまで済ませておいたら、翌週にはもう出来上がってきてました。サボテン部分は青磁でお... 2020.03.05陶芸
DIYNintendo Switchの右側スティックが故障したので、ジョイコン(R)のスティック交換を行うことにした 先日書いた記事は息子くんの左側スティックを交換したわけですが……実は僕のNintendo Switch(以降スイッチ)も、右側のスティックがおかしくなっていたりします。スティックを倒した方向にずっと入力されっぱなしになること多々で、ホーム... 2020.03.04DIYTips
釣りワカサギ釣り用の活かしバケツを考える ワカサギ釣りの時は、ざるとボウルを組み合わせた上の写真のようなものを活かしバケツとして使用しています。群れがきた時は手返しよく次々とさばきたいので、これでいったんためこんでおいて、アタリのない暇な時間帯にざるですくい上げてジップロックに移し... 2020.03.03釣り
雑記祝!ブログ開設&毎日更新を続けて1年が経ちました! 旧サイトからこちらのサイトへとブログをお引っ越しして、今日で1年が経ちました。お引っ越しするぞと決めた時はWordPressもさわったことなかったし、今風の組み方に色々不慣れだったのもあって、「そのへんに慣れるリハビリ&お勉強も兼ねて1年... 2020.03.02 2021.01.26雑記