掃除や整理というのは不思議なもので、やらなきゃやらないでずっとだらだら放置するんですが、いったん手をつけ始めるとあれもこれも気になって「これを機に」と一気に片付けたがる癖が自分にはあります。だからこそ「やり始めると大変だから」と始めづらくなる。それはわかっているんですけど、やめられません。困った性癖です。
先月、仕事場のパソコンを新しく作り替えた時もこの癖が発動しました。そうしてあれもこれもと手をつけ出したうちのひとつが「スキャナ置き場の整理」です。
仕事机の脇には無印良品のユニットシェルフが置いてあって、そこには文具や書類など細々したものをしまう引き出しなどの他に、ドキュメントスキャナとフラットベッドスキャナ、あとパソコンにつないで使用できるタイプのテプラが設置されています。
これにより、でかいACアダプタが3つごろりと転がっていて、コードもぐじゃぐじゃと這い回り、特にフラットベッドスキャナに至っては「置いてはいるけどフタを開けるスペースがない」という体たらくで、どうしてもという時でもない限り使いたいとは思えない状況ができていました。
そのせいで本を出版しても書影をスキャンしておくのが億劫になって、ついつい怠けがちになるんですよね…。実害が出ているので、なんとかしなきゃいけません。
というわけで、整理して満たしたい項目は次の通り。
- 棚裏に転がしてるACアダプタが、どれがどのアダプタかもわからないしほこりもたまって良くないので、ちゃんと整理したい。
- テプラやフラットベッドスキャナには電源ボタンがないので、パソコンとつなぎっぱなし状態でも電源管理ができるようにしたい。
- フラットベッドスキャナを使う時だけ引き出して使えるようにしたい。
- その時、スキャナのフタは全開に出来て欲しい。
なんとなくプランも固まったので、100均とホームセンターに行って色々買い込んできました。ちなみに買い物の順番は常に100均へ行ってからホームセンターです。100均で安く揃えて、足りないものをホームセンターで補充する感じなのです。
配線の整理には100均のメッシュパネルを活用する
まずはユニットシェルフから、フラットベッドスキャナを収納する段の棚板を引っこ抜きます。無印のこのシリーズは、使ってる最中でも必要な棚板だけを抜き差しできるので重宝しています。
棚板の裏に、100均で買ってきたメッシュパネルと、コードホルダー、個別電源スイッチつきマルチタップを取り付けます。
メッシュパネルはナイロンサドルで周囲6カ所をネジ留めしました。
マルチタップも(裏に引っかけるところがあるので)ネジで留めようかと思ったんですが、位置合わせが面倒だったので、いつも使っているニトムズのはがせる両面テープで貼り付けました。
液晶タブレットのベゼル部分にぺたぺたキーボードやトラックボールを貼り付けてるのもすべてこれ。がっちりくっつくのに、糊残りなくはがすことができるので、すごくいいんですよ。
そしたら、ACアダプタのラベルが見えるようにして、すべてメッシュパネルにタイラップでくくりつけちゃいます。コードもそれなりにたばねておく。
マルチタップは、どのスイッチがどのACアダプタとつながっているかを、前面から見える位置にテプラで印字したテープを貼ってわかるようにしてあります。
これなら個別に電源をオンオフできるし、棚裏にすべてまとまっているのでほこりがたまることもありません。仕事場の掃除を一手に担っているルンバにもやさしい仕様となっております。
フラットベッドスキャナは、スライドレールにあまってた板の端切れをつければ引き出せるようになる
続いて今度は棚板のおもて側。ちょうど良さげなサイズの板の端切れがあったので、棚板おもて面にスライドレールを取り付け、そこに板をネジ留めします。スライドレールは本来使う向きと違っちゃってるんですけど、スキャナ1個置くくらいなら耐荷重的にぜんぜん余裕と判断しました。
この作業をしながら横で並行してLinuxのインストールを進めてたりしたので色々散らかってますが、そこは気にしないでください。
切ったり貼ったりするのはこれでおしまいなので、あるべき場所に棚板を戻します。
スキャナを設置するとこんな感じ。このスキャナももう随分な年代物になりましたけど、壊れないんですよねえ。
使う時は引き出してやる。
フタを全開にしてもまったく問題ありません。
よし、完成!
…と言いたいとこですけど、出し入れするのに取っ手がないのがちょっと不便。ホームセンターにも良さそうな取っ手がなかったので、後日何かしら入手して、くっつけてやりたいと思います。
サイト移転以来、頻繁に更新があって嬉しい限りです。こういうDIY系は、快適さがゴンゴン上がってくのでいいですよね。
ところで前のサイトにあった「Web連載更新チェックアンテナ」はこちらには実装されないんですか?
私はキタミさんのサイトから各記事に飛んでいて大変重宝していたので、処理的にご負担でないならこちらにもあると嬉しいです。
もし以前のページの更新チェックアンテナが動き続けるなら、それで一向に構わないんですけれど(現在は更新かかってましたね)。
コメントありがとうございます!
サイト移転後はこうしてコメントをいただけることも増えているので、こちらも書いていて嬉しいです。
アンテナは、もう連載も二つだけだし、あれで管理する必要も薄いかなーと個人的には思っていたんですが、他の方からも同様の問い合わせをいただいていたのと、自分でも連載ページを確認しに行くときに少し不便さを覚えたので、とりあえずプロフィール欄の下に移植してみました。
おいおい、どの形にするのが一番いいか、デザイン含め煮詰めて行きたいと思います。
ご意見ありがとうございました~。
「ニトムズのはがせる両面テープ」何回もブログで紹介されてますね。
きっといい製品なんだろうなぁ…と思いつつ用途が思いつかず購入出来ていません笑
新しいブログも更新楽しみにしています!
ありがとうございます!更新がんばります!
これは本当に良い品ですよ~。最近は両面テープで貼り付けるタイプのフックなんかも、両面部分をこれに貼り替えてから使うことが多くなりました(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
メッシュパネルの留め方についてコメントで質問いただいていましたが、サーバーの設定を書き戻す必要が出たために、その間のログ消失にともない書き込みも消えてしまいました。
すみません。
メッシュパネルは、こちらのナイロンサドル( https://amzn.to/3FxehgD )を使ってネジ留めしています。
記事内にも追記しておきましたので、参考にしていただければ幸いです😃