なんだかんだとうちのMOTO GUZZI V7さんも、新車で買ってからもう7年が過ぎようとしています。
その間、ちょうど仕事が忙しい時期と被ってたり海外ツーリングしてたりしたのもあって全然距離が乗れてないんですけども、それもあって今もってV7に飽きる気配は欠片ほどもありません。もうなんかこれが最後のバイクになりそう。それかこれをガレージに保管して飾りつつ、ハンターカブを乗り回す爺さんになりそう。ガレージ持ってないけど。
だったらぼちぼち色んなとこがやれてきたこともあるし、その修繕がてらオプションパーツや外装パーツをどんどん取っ替えてみようかな。
外装パーツを取り替えるとなると多分グラブバーって邪魔になるんですよね。どうせタンデムする予定もないし、すっきりさせちゃうかーってことで、まずはそのへんの見直しから始めることにしました。
ヘルメットホルダーを交換する
自分がV7を購入した頃はオプションパーツもあまりなくて、かつ車体に収納スペースが少ないのもあって、ありものの他車用部品を流用して組み合わせることでサイドバッグを取り付けていました。
それらを取り付けるために活躍していたのがグラブバー。なんでもかんでもこいつに括り付けちゃえば何とかなんだろ的に活用しまくっていたわけです。
ヘルメットホルダーも同様に右側グラブバーに括り付けて使ってたんですけど、そのグラブバーを撤去するとなれば新しく考えないといけません。
そんなわけで、タンデムステップにとも締めする形で使える専用品を買ってみました。というか、V7 IIIになってあちこち互換性がなくなってしまったので、自分の年式のV7(2013年式)に使う専用品は、今のうちにおさえておかないと市場から消えてしまいそうな怖さもあるんですよね。なのでケチらずぽいぽい買ってしまうのです。
専用品なので、取付はボルトオン。タンデムステップのボルトを外して、フレームとタンデムステップの間にこいつを差し込んで、再度ボルトを締めて出来上がり。
さすが専用品はさりげなく馴染みます。
サイドスタンドで停めた時にこっちが下側になる関係で、ここにヘルメットぶら下げたらマフラーに接触して焦げるんじゃないだろうかという不安が若干ありますけど、それはまあ使ってみて確認かなあ。
専用品のサイドバッグサポートを取り付けるのだ
続いては本丸となるグラブバーと無理矢理機能させてた自家製サイドバッグサポートの撤去と、専用品のサイドバッグサポート取付です。
自分が買った時はこんなのなかったんですよね。いいもの出てくれたもんだなあ。
ちなみにこちらの品、1万以上していたので存在を知った後も買うつもりはなかったんですけど、オークションを眺めてたら1,500円で売ってたのでうっかり買った品だったりします。そのまま使わず押し入れにしまってた。今となっては「あの時の俺、偉かったぞ」と褒めてあげたい気分です。
ではシートを外して、自家製サイドバッグサポートも外して、リヤサスペンションのボルトとフレームのボルトを外してグラブバーを撤去します。
それにしてもリヤサスの錆が酷い。ずっとサイドバッグに覆われた状態で通気が悪かったから、こっちのサスだけみるみる錆びていっちゃったんですよね。まあいいんだ。こいつも換えてやるんだ、くっくっく……。
で、作業はというと、リヤサスペンションとマフラーとフレームの3点にこのサイドバッグサポートを挟んで元のようにボルト留め。ちゃんと専用のボルトも用意されているので迷うことがありません。
細身のフレームだけど、3点で留まっているだけあってかなりがっちりしています。
そしたらサイドバッグをこいつにくくりつけてやりましょう。
ありゃ、がっつりマフラーに接触しちゃってる。
このサイドバッグは、まさにこのパターンで一度燃やしちゃったことがあるので、この部分は神経質にチェックする癖がついています。どうしよっかな。
とりあえずなるべく上の方に強く括り付けたら少し隙間が空くようになりました。前はシート下を通して反対側のグラブバーに括り付けることでかなり上の方で留めるようにしてたから、もうちょっと隙間作れてたんだよなあ。
留め金を強く絞ればかなり隙間を空けられることはわかったので、物をあまり詰め込まない状態なら問題なくなりました。
でも、こいつもいい加減みずぼらしさ全開になってるしあちこち粉を吹き出してるから、いっそ新しくもう少し縦が短いバッグに買い換えてもいいのかもしれません。
反対側のグラブバーも撤去しよう
意図してなかったんですけど、新しいサイドバッグサポートは、間にかましたスペーサーにくびれが設けられていて、荷掛フックの引っかけ場所として機能してくれるようになっていました。
このへんに楽にフックを引っかけられる構造になってなくて難儀してたんですよ。ここに掛けられるなら、荷物積載用のネットが使いやすくていいな。よし、じゃあ反対側もそうしよう。
どうせ反対側のグラブバーも撤去するつもりでいたので、取り外した後のボルト部分をこちらの荷掛フックで置き換えてやることにしました。
ちょっと径が細いので間にワッシャーを挟んで締めて締めて……ぎゃー雨が降ってきた!
とりあえず済んだので大急ぎで片付けて作業終了。お尻まわりがすこしすっきりして格好良くなった気がしなくもない。
次はどこを換えようかなあ。……の前に、落ち着いていじっていられるガレージ欲しいなあ。
ガレージ、欲しいですよね。
バイクいじってて時間切れになった時、そのままにしておけるガレージ。最高ですよね。
ほんとほんと。やりっぱなしでいったん停止にできちゃうガレージ。欲しいなあ…。
バイク記事、久しぶりですね。ミラノを買った時には、ここの記事をだいぶ参考にさせていただきました。
私は建物と道路の間の2mのスペースで作業をしていますが、やはり屋根は欲しいです。でも、車も置いてある為、支柱が立てられないので無理かな。
CT125ですが、先月納車されました。それも9月に注文だったのにです。輸入のタイミングと有ったのでしょうね。一か月でまた180kmしか乗れていないので、まだまだ慣らしは続きます。
ミラノ!かっこいいやつですね!!
同じ車種乗りの方に役立っていたとは嬉しいです~。
し、しかもハンターカブまで買われたのですか!!いいな~うらやましい!よおし自分も…と行きたいとこですが、手持ちのサブバイク(KSR2)もかわいいし2ストの乗り味貴重だしで、こちらはまだまだ「将来の楽しみ」に置いときます(^-^;
バイクネタを首を長くして待っていたので嬉しいです!同車種に乗っているので今後も楽しみにさせてもらいます〜
コメントありがとうございます!
バイク記事ってあんまり反応がなかったりしたので(テキメンにアクセス数も落ちる)、こうしてコメントもらえると嬉しいです!!
今年はあちこち換えちゃう予定なので、年末にかけてバイク記事増えていくと思います。また読みにきてやってください!