雑記

キジの住む町

いつも通っているスポーツクラブへの道を、いつもと同じように抜けようとしたら、道端に見覚えのある生き物が佇んでました。 キジです。 千葉に引っ越してきたのはもう10年以上前の話で、その時は普通に家の前をキジが散歩していたりして、「桃太郎ご...
ブログ制作

Webサイトの構築・カスタマイズにはBracketsが最高すぎる

当初はDreamweaverで快適なサイト管理・カスタマイズ環境を作るつもりでしたが、やっぱりどうもアプリケーションの作りと自分のやりたいことがマッチしなくて諦めました。今のDreamweaverって、WordPressで作る個人ブログみた...
ブログ制作

サイト作り直しのために勉強して、はじめて知ったGoogle Chromeのすごさ

WebブラウザとしてはいつからかGoogle Chromeを愛用しています。確か最初は、他のブラウザと比べて表示が速く動作が軽いとか、そんな理由だったと記憶しています。今じゃすっかり鈍重になったように思えますが、たまにFirefoxに浮気...

WordPressでサイトを作り直すにあたって一番参考になった本は『HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本』だった

以前も少し書いたんですが、自分のブログを作り直すにあたっては、WordPressやHTML5、CSS3、その他今のWeb周辺知識を色々新規に学び直す必要がありました。自分の一番基礎となる知識はHTML2.0であり、その後必要に迫られた箇所に...
Tips

付箋アプリのデータが消えてしまったので、Google Keepを窓アプリ化して全面的に乗り換えることにしたその方法

最近は、仕事や大事なデータはすべてDropBoxやOneDriveなどのクラウドストレージで保管するようにしています。なので(先月行った)パソコン刷新にあたっても「再インストール後に同期させれば良いだけ」と、あまりそのへんに緊張感がないまま...
山歩き

お仕事でお世話になってる面々に連れられて、高尾山ハイキングに行ってきたのです

日頃お世話になっている技術評論社さんには「山部」なる登山趣味な人たちの集まりがあって、キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者の監修者としてこれまた日頃お世話になっている東大名誉教授・放送大学前学長の岡部先生はガチのクライマーさんだったりして...
雑記

サイトをおひっこししました。こちらの新サイトでも、どうぞよろしくお願いします。

旧サイトの『キタ印工房』から、こちらのサイトへとおひっこししました。 前のサイトがもう限界になってた Webのトレンドが色々と新しく生まれてくる中で、MovableTypeをあちこちカスタマイズして構築していた旧サイトは「そろそろ継ぎはぎ...
スポンサーリンク